董事長より

董事長より

董事長より
協易60 共に手を取り 新たな持続可能に向けて
協易機械はこれまでの間、様々な環境の変化を乗り越えて、今後も揺らぐことなく、新たな持続可能に向かってまいります。まず私は会社を代表して、平素よりご愛顧いただいております世界中のお得意先の皆様、サプライヤー、販売・代理店、投資家、及び各業界でご活躍の皆様に感謝を申し上げます。皆様のご賛同とご支援は当社の発展を促す重要なエネルギーとなります。また、協易機械の全ての従業員とそのご家族に感謝を申し上げます。当社が市場の厳しい試練を乗り越え、絶えず前進して来られたのは、皆様のご尽力の賜物であります。将来を見据え、協易機械は「革新的な科学技術を運用し、人々の生活を豊かにする」という使命を実践し、当社と業界の新たな発展につなげていくことを願っております。

協易機械は1962年に創立されましたが、正に台湾経済が飛躍を始めた年代であり、当社は「最先端の発展・持続可能なサービス」を企業の核心とし、60年に及ぶ企業精神と文化の基礎を築いてまいりました。当社はこれまでに様々な企業改革、SARSの流行、金融危機、インダストリー4.0などの試練、さらに新型コロナウイルスがもたらした「ニューノーマル」を経て、我々は「古い地図では新しい世界を探索できない」ことを学びました。過去の成功モデルはもうコピーすることはできず、メタバースの新時代において、我々は「素早く対応」し「変化」しなければ、自分たちの独自性のある姿を形作り、光に満ちた前途を迎えることができません。

「The FUTURE is NOW」、「協易60 共に手を取り合い・将来を見据え、さらなる高みを目指す」。これは協易機械60周年の主軸です。当社はこの1年ESGビジョンプロジェクトを立ち上げ、引き続き「環境の持続可能な共生(E)」、「社会の持続可能な共栄(S)」及び「企業の持続可能な勝利(G)」という持続可能な発展を3本柱として、企業の永続可能な責任と精神を豊かにし、企業の日常的な運営における要素の一つひとつに履行し、革新的な金属成形技術を運用し、人々の生活における新たなスタイルを豊かにしてまいりました。当社は引き続きこの地を大切にし、深く台湾に根ざし、世界に眼を向けてまいります。

機械産業は台湾における3つ目の1兆元産業ですが、台湾にはより多く台湾を支える基幹産業を創出・育成することが求められています。協易はプレス機械メーカーであるだけでなく、金属成形トータルソリューションの提供者でもあります。政府のサポートのほか、更に産学官の力を結集させることを通じ、共にグローバル競争に勝つ抜くことが求められています。次の60年を見据え、国際競争に直面し、100年企業を目指し、協易機械はより積極的に業界の国際的動向や顧客のニーズを把握し、地元でさらに深く根を張り、経営の足取りと方向を絶えず調整することにより、市場のニーズに応えるプレス加工のソリューション提供とサービスが行えるよう、次の成長に向けたエネルギーを創り出してまいります。
chairman_v3.jpg