- ホームページ
- 当社について
- サステナビリティ経営
-
社会との共栄
社会との共栄
社会との共栄

- 子ども教育費支援
- 子どもの飢餓救済
- 産学連携・交流流
- 設備の寄贈・寄付
- 教科書の編集輯

- 農業支援活動
- 植樹活動球
- 海岸・湿地の保全
/ 産学共同 /
工作機械関連学科の学生を対象にステップ式コーオプ教育クラス、産学連携クラス、学年/学期実習、産学訓練クラス等の産学共同を実施
- 共同対象:台湾の大学、高級工業職業学校等、計9校
- 共同期間:2022年
- 成果:計23人が組立、機械、電気制御及び研究開発部門での実習に参加
/ 『協易カップ』サーボプレス成形プロセス設計とCAEシミュレーション分析コンテスト /
参加チームの創意工夫により、伝統的なプレス成形プロセスに新たな設計思考及び分析方法を取り入れるため、コンピューター化、デジタル化されたサーボプレス成形プロセス設計、分析技術を開発します
- 共同対象:台湾塑性加工学会、国立高雄科技大学ロール鍛造工程研究センター共同主催
- 活動期間:2022年
- 成果:計7校18のチームがコンテストに参加

極端な気候により、台湾の水資源問題はより困難を極めています。地球、企業の一員として、桃園南崁渓のもとで創立記念イベントとしてオリエンテーリングを開催しました。創立記念を祝うとともに、気候の変動、水資源の大切さを喚起します。また、集まった金額は、台湾へき地地域の社区、学校に対し、児童及び住民の衛生環境及び習慣の改善のため、トイレと洗面台の設置に使用されます。
- 提携先:ワールド・ビジョン
- 援助期間:2022年
- イベント参加者:協易機械全従業員330人
- 援助対象:台湾へき地地域
/ 「天、我が材を生ずる、必ず用あり」 リトルスター絵画教室への援助 /
協易機械は長期にわたり、ワールド・ビジョンの天、我が材を生ずる、必ず用あり「リトルスター絵画教室」プロジェクトに援助しており、すでに四年目に突入しました!近年は新型コロナ流行の影響を受け、子供達の授業方式はオンラインによる授業となりましたが、子供達の絵画に対する学習意欲と好奇心は尽きることがありません!
2022年のリトルスターは~~~ トラが去り、ウサギが躍進 ~~~をテーマに、日本の「注連縄」をモチーフとして、粘土でトラ、ウサギ、ロウソクを作ってランプに貼り付けました。これで、凶を避け吉に赴き、福と財を招くことができます
- 提携先:ワールド・ビジョン
- 援助期間:2022年
- 成果:桃園市中学生、小学生、計12人参加、延べ人数272人となりました
